Analisis Psikologis Tokoh Utama dalam Komik “Yamato Nadeshiko Shichi Henge” Karya Tomoko Hayakawa

ABSTRAK INDONESIA
ANALISIS PSIKOLOGIS TOKOH UTAMA
DALAM KOMIK “YAMATO NADESHIKO SHICHI HENGE”
KARYA TOMOKO HAYAKAWA
Skripsi ini membahas masalah psikologis dari tokoh Nakahara Sunako.
Tujuan penulisan skripsi ini adalah untuk mengetahui kondisi dan beban
psikologis dari Nakahara Sunako dalam komik “Yamato Nadeshiko Shichi
Henge”.
Nakahara Sunako adalah seorang gadis yang senang menyendiri dan
hidup dalam kegelapan. Sunako seringkali dianggap sebagai pemuja setan karena
sikap dan perilakunya. Misalnya: menyukai darah, mengoleksi tengkorak dan
organ organ yang diawetkan. Sunako juga tidak menyukai semua hal yang indah
seperti bunga, ataupun wajah yang tampan ataupun cantik. Menurut Sunako, hal
yang indah adalah makhluk menyilaukan sedangkan dia adalah makhluk
kegelapan yang sederajat dengan semua hal yang ditakuti oleh masyarakat pada
umumnya.
Konflik batin yang dialami tokoh utama dalam komik ini, sehingga
penulis tertarik untuk menganalisa psikologis tokoh utama. Penulis menggunakan
teori kepribadian Sigmund Freud yaitu Id, Ego, dan Super Ego. Selain itu penulis
juga menggunakan teori dinamika kepribadian. Yaitu Naluri, Kecemasan dan
Mekanisme Pertahanan Ego. Dalam hal ini penulis menggunakan dua teori

pendekatan yaitu Psikologi Sastra dan Semiotika.
Tema yang terdapat di dalam komik ini adalah tentang bagaimana
kehidupan Nakahara Sunako untuk menjadi seorang Yamato Nadeshiko. Yamato

Universitas Sumatera Utara

Nadeshiko adalah seorang wanita yang ideal. Demi hal itu, bibi Sunako
menyuruh Sunako tinggal bersama 4 orang pria.
Hidup bersama seorang gadis yang menyeramkan seperti Sunako sering
membuat keempat pria itu sering menderita, terutama Kyouhei. Sunako sangat
membenci Kyouhei sehingga sering kali membuat rencana pembunuhan untuknya,
bahkan juga pernah mengutuk Kyouhei, sehingga Kyouhei mengalami
penderitaan sepanjang hari hingga akhirnya jatuh dari tangga.
Sunako yang senang hidup menyendiri dalam kegelapan, menganggap
beberapa benda mati sebagai sahabatnya. Boneka anatomi, dan kerangka serta
tengkorak dianggap Sunako sebagai temannya.
Melihat uraian diatas berdasarkan kajian psikologis Freud, tokoh Sunako
dalam komik “Yamato Nadeshiko Shichi Henge” pada awalnya lebih dominan
pada id, namun setelah mengalami banyak hal, superego Sunako mulai muncul,
seperti pada cuplikan ketika kutukannya pada Kyouhei membuat Kyouhei terluka,

Sunako tampak merasa bersalah dan berusaha untuk menyelamatkan Kyouhei.
Namun, yang banyak mengambil peran dalam kepribadian Sunako adalah ego.
Hal ini bisa dilihat pada tokoh Sunako, bagaimana tokoh Sunako berusaha
memanipulasi kenyataan dan ingatan maupun perasaannya sendiri agar dapat
diterima oleh id dan superego. Tampak juga insting hidup dan insting mati
sebagai aspek kecemasan dari Sunako dalam komik ini.
Secara keseluruhan dalam pembahasan analisis psikologis tokoh
Nakahara Sunako dalam komik “Yamato Nadeshiko Shichi Henge” menjelaskan
gangguan-gangguan psikologis yang dialami Nakahara Sunako. Misalnya
mekanisme pertahanan ego. Yaitu melupakan kejadian yang menyakitkan bagi

Universitas Sumatera Utara

dirinya. Selain itu di dalam komik ini terdapat pesan yang ingin disampaikan
oleh Tomoko Hayakawa sebagai pengarang. Yaitu untuk selalu menjadi diri
sendiri tanpa melanggar norma-norma yang ada. Selain itu, kita juga harus bisa
menghadapi kenyataan dan bukan lari dari kenyataan tersebut.

Universitas Sumatera Utara


Abstrak
早川 智子の 作品の
「ヤマト ナデシコ 七 変化」と いった 漫画に
おける 主人公の 心理的な 分析

この 論文は 中原 スナコの 心理的な 問題に ついての 話で あった。
この 論文の 目的は 「ヤマト ナデシコ 七 変化」の 漫画の 中原 スナコの
っ状態や 心理的な 状態を 知る ためで あった。
中原 スナコは 孤独を 好んで 暗黒の 中に 住んでいた女の 子で あ
った。スナコは 彼女の 態度と 行動で、いつも 悪魔 主義者と 考えれてい
た。例えば、血が 好きで 頭骨と ホルマリンの 臓器器官を 収集していた
ことで あった。スナコも きれいな 事は 好きではなかった。例えば、花
と ハンサムか きれいな 顔で あった。スナコに よって、きれいな ものは
まぶしい 生き物で あった。そして、彼女は 全部の 怖いものが 暗黒の 生
き物だ と 考えられた。
この 漫画の 主人公に 経験した 精神的な 紛争が あったので、筆者
は 心理を 分析する ために 興味を 持っている。 この 論文の 中では 筆者
が 主人公の Id, Ego, Superego の ような 「Sigmund Freud」の 個性の
理論を 使用している。それは 本能と 不安と 防御の 機構で ある。つまり、
筆者は この 論文では 二つの 理論を 使用している。それは 心理学の 文

学と 記号論で あった。

Universitas Sumatera Utara

この 漫画の テーマは 中原 スナコが どの ように ヤマト ナデシコ
に なったかの 生活で あった。ヤマト ナデシコは 理想の 女性で あった。
その ことの ために、スナコの 叔母は 四人の スナコが 四人の 男と いっ
しょに 住むように たのまれた。
スナコの ような 不気味な 女と 一緒に住んでいたのは いつも あの
四人が 苦しんだ。とくに、恭平で あった。スナコは 恭平が 大嫌いだか
ら、いつも 暗殺の 計画を 作った。恭平を 呪った ことも あった。一日中
に 恭平が はしごから 落ちたまでに 苦難を 持っていた。
スナコが 暗黒に 一人で 住んでいたのが 好きだった女は、いつか
の 無生物を を 友人と 考えていた。 スナコは 解剖人形と 骸骨 そして 頭
骨の 友達に なると 考えていた。
上記の 説明は Freudの 心理学的な 研究に 基づいて、「ヤマト ナ
デシコ 七 変化」の 漫画で スナコの 姿が 最初に Id は 支配的な ことを
もっていた。しかし、いろいろな ことを してしまった スナコの
Superego が 見えるように なった。例えば、この 切り抜きは、 スナコの
呪いで、恭平が重傷した 時に、スナコは 誤っていると 思った。そして、

恭平を 助けた。しかし、スナコの 支配的な 挙動が Egoで あった。それ
は スナコの 姿から 見えることが できた。どのように スナコは Id と
Superegoで 承認されたか、現実に 自分の 記憶と 感情を 変えて しまっ
た。この 漫画の 中で、生の 本能と 死の 本能も スナコの 不安の 側面が
あったと 表示された。

Universitas Sumatera Utara

全体に 「ヤマト ナデシコ 七 変化」の 漫画の 中で、中原 スナコ
の 心理的な 分析に 議論なので、中原 スナコが 経験した 心理的な障害物
が 説明された。例えば、防御機構で あった。それは 彼女の 痛む事件を
忘れてしまった。さらに、この 漫画の 中で 作家として 早川 智子の 伝え
るメッセージも あった。それは 既存の 規範を 反対しないで いつも 自分
に なった。そして、私達も現実を逃げらないが、その 事を 遭遇できる
ように しなければならないと いうことで ある。

Universitas Sumatera Utara